産学連携による、組込みシステム技術の研究・教育拠点の形成
センター長・教授 高田広章
各種の機器・機械に組み込まれてそれを制御する「組込みシステム」技術は、世界的に見ても日本がNo.1の力を持っており、我が国のものづくり産業を支えるきわめて重要な技術となっています。NCESは、大学が持つ技術シーズを用いて産業界が必要とする技術課題を解決することを目指します。
活動は産学連携を基本とし、組込みシステム技術に関する「実用化指向の基礎研究」と「プロトタイプ・ソフトウェア開発」、「人材育成」の3領域で行います。NCESは、2006年の設立以来我が国における組込みシステム研究・教育の中心的な拠点を目指して活動してまいりました。
これからも産業界に広く門戸を開けて活動していきますので、皆様のご協力をお願いします。
NCESの詳細紹介についてはこちら(PDF形式スライド)から。
研究スタッフ紹介
メンバ |
役職 |
研究プロジェクト |
センター長 ・教授 Executive Director / Professor |
A2Pコンソーシアム DM2.0コンソーシアム 車載セキュリティ Space Wire enPiT AUTOSARツールチェーンの検討・構築 |
|
橋本 佳幸 Yoshiyuki Hashimoto |
クレスコSDV研究室長・研究員 Director / Researcher |
クレスコSDV研究室 |
特任教授 Designated Professor |
車載セキュリティ enPiT |
|
助教 Assistant Professor |
DM2.0コンソーシアム |
|
特任助教 Designated Assistant Professor |
A2Pコンソーシアム |
|
高田 光隆 Mitsutaka Takada |
研究員 Researcher |
A2Pコンソーシアム Space Wire enPiT AUTOSARツールチェーンの検討・構築 |
福島 泰子 Yasuko Fukushima |
研究員 Researcher |
enPiT |
草山 真一 Shinichi Kusayama |
研究員(出向) Researcher (seconded) |
DM2.0コンソーシアム |
川田 福和 Fukukazu Kawata |
研究員(出向) Researcher (seconded) |
DM2.0コンソーシアム |
竹内 僚祐 Ryosuke Takeuchi |
研究員(出向) Researcher (seconded) |
DM2.0コンソーシアム |
小松 直登 Naoto Komatsu |
研究員(出向) Researcher (seconded) |
DM2.0コンソーシアム |
笹本 晃司 Koji Sasamoto |
研究員(出向) Researcher (seconded) |
A2Pコンソーシアム |
小林 玄武 Genmu Kobayashi |
共同研究員 Visiting Researcher |
DM2.0コンソーシアム |
黒原 知秋 Tomoaki Kurohara |
共同研究員 Visiting Researcher |
DM2.0コンソーシアム |
納庄 実菜 Mina Nosho |
共同研究員 Visiting Researcher |
車載セキュリティ |
特任教授(非常勤) Designated Professor |
DM2.0コンソーシアム enPiT |
|
特任教授(非常勤・同志社大学 教授) Designated Professor (Courtesy from Doshisha University) |
DM2.0コンソーシアム |
|
塚田 学 Tsukada Manabu |
特任准教授(非常勤・東京大学 准教授) Designated Associate Professor (Courtesy from University of Tokyo) |
DM2.0コンソーシアム |
浅野 真弘 Asano Masahiro |
招へい教員(非常勤) Visiting Researcher |