科目名 | 機能安全と安全システム技術基礎 |
単位数 | 1単位 |
受講方法・期間 | 受講:オンデマンド GoogleClassroomで配信されるe-Learningコンテンツ -オンライン指導:なし -質問受け付け:コンテンツの学習期間と同じ(GoogleClassroomのQ&A掲示板) |
講師 | 高田 広章(名古屋大学) |
講座概要 | 最近,安全性が求められる組込みシステムを開発する場合には,機能安全の考え方に基づいて開発することが求められることが多い。この講義では,機能安全の考え方について説明し,安全なシステムを構築するための技術と安全設計の事例について解説する。 また,機能安全規格の概要について説明し,それへの対処指針について述べる。 |
コンテンツ内容 |
|
到達目標 | 次の項目を理解すること ・機能安全の考え方 ・安全システム技術の概要 ・機能安全規格の概要 |
科目の単位認定 | 単位認定60点以上 |
オンライン学習の 留意事項 |
なし |
備考 |
本コンテンツは,2020年12月8日(火曜日)にenPiT-Pro Embで実施した「組込み/自動車システムの 機能安全規格と安全分析演習」の一部を再編集したものです. |